私は個人的にコーポレートサイトなどのWebサイトはルートドメインで公開し、wwwはルートドメインにリダイレクトされるのが好きなのですが、STUDIOはドメインを1つしか設定できず、かつ www のリダイレクト機能を持ってません。WeeblyやWixだとか海外の似たようなサービスは大抵この機能があるのですが、以下記事の通りSTUDIOにはありません。

お名前.comでwwwありをリダイレクトし、wwwなしに対応させる方法はありますか? | STUDIO Community Japan

NSにGoogleドメインを使っている場合は、Googleドメインの標準機能で https でのリダイレクト機能を持っています。また、Cloudflareの場合もCloudflare Pagesを使えば比較的簡単に実現できます。

ドメインを URL または IP アドレスに転送する - Google Domains ヘルプ

ですがRoute 53がNSの場合はS3、CloudFront、Certificate Managerも一緒に使わないとこれが実現できません。何度か同じ設定していますが、ネット上にあまり情報がなかったので、備忘録的にブログにすることにします。

STUDIOのドメイン設定

まずはSTUDIOにルートドメインを設定していきます。

Untitled

公開設定から利用するルートドメインを入力します。

Untitled

Untitled

Route 53でAレコードを登録

Untitled

接続の確認

Untitled

この設定は特にTLS証明書発行の部分が非常に時間がかかります。平日であれば4時間以上かかる場合はサポートに連絡することですぐに対応してもらえますが、土日に実施すると月曜の午前中くらいまで待つ可能性が高いです。

S3で静的サイト用のバケットを作成

以下の公式ドキュメントのリダイレクトの部分が参考になるかと思います。